

チューリップが大好きなので、最近花屋に行くのが楽しい!
これはチャト(シャトとも言うらしい)と言う名前のチューリップです。
八重咲で一瞬バラや芍薬と見間違うほどのゴージャスぶりです。
この花一輪あるだけで、部屋がパッと明るくなりました。
部屋が暖かかったせいか、撮影している間に花が開ききってしまいました。
それから色を出すのが難しい・・・本当はもっと紫系のピンクなんですけど、
DPPで調整するとやり方が悪いのか不自然な色になってしまいます。
要研究です。グレーチャートを使えば早くて確実なんですかね・・・。
ところで話は変わりますが・・・(←最近このパターンが多いですね^^;)
私が大好きな山下達郎のライヴが6年振りに行われるそうです。
しかし・・・チケットをゲットするには初回シングルを購入し、封入されて
いるハガキで応募、抽選なんだそうです。こんなアイドルみたいな方法、
やめて欲しー!シングル何枚買わなきゃいけなくなるんでしょうか?
とりあえず初回盤を手に入れないと話にならないので、早速予約せねば!
EOS 40D/EF 28-70mm F2.8
(適切なレンズがないので、2枚目はトリミングしてます。)

とっても綺麗で生きてるって感じがします!
物撮りも上手いですね!
これチューリップなんですか?!
バラかと思って見てしまいました。^^;
DPPの仕上がりはなんか不自然な感じ(硬い感じ?)がするので
Photoshopを使っています。
付属ソフトとパッケージソフトの違いでしょうか?
仕上がりの好き嫌いもあるかもしれませんけどね。^^
初回シングルのハガキで抽選・・・。
抽選に当たるといいですね!p(´∇`)q ファイトォ~♪
チューリップと言えば、ここ2,3年、昭和記念公園がオランダと提携して大々的なチューリップ祭りを展開しています。
かなり、見応えがあるので、機会があったら見に行ってみてくださいね。
八重のチューリップは最近見かけるようになりました。
※お気に召さない場合は「放置」又は「削除」して下さい。
「拒否」の返信はお手間がかかりますので「結構」かと思います。
初めまして、写真家「eison」と申します。(「エイソン」もしくは「えいそん」と呼びます)
貴ブログサイト様と「相互リンク」が出来ればと思い、コメント致しました。
-「Point」-
1.簡単なフォーム登録で、写真に貴サイト名とURLを書き込みます。
2.当ブログサイトは「リンク」を貼るだけではなくて普段、私が撮っている
写真にも貴サイト様の「サイト名」や「URL」を手作業で書き込みます。
-attention-
「相互リンク専用フォーム」以外からの
「相互リンク」は受付られませんがそれでも良ければ
是非、お願い致します。
写真家「eison」
山本 裕介
このチュ-リップ本当にゴ-ジャスな感じで面白いですね。
EF 28-70mm F2.8って私も持っているのですが、デジになってからは切れの悪さを感じて使わなくなりました。
花などには良さそうですね。
アート・・・になってますかね?もしそうだとしたら嬉しいですが、
まだまだ修行が足りない気がしております。^^;
今日、夕方家に戻ってみたら、この花さらに成長しており、低い花瓶に
活けておいたら、花が重くてテーブルついてしまっていました。
おまけに茎は3cmも伸びましたー。すごい生命力です。
DPP、本当にいまいち使い勝手がわからないです。かと言って
photoshopも使いこなせていないのですが。汗っ。デジタル、
もうちょっと勉強せねばです。
抽選、本当に当たりたーい!早速アマゾンで予約しましたが、最悪
オークションで落札も考えております。あ~神様仏様!(←こんな
ときだけ^^;)
チューリップと言えば、去年横浜公園?に見に行きました。
昭和記念公園もすごそうですね。ぜひぜひ行ってみようと思います。
八重咲のチューリップは本当に種類が増えましたね。というか、
チューリップ種類が多すぎて名前が覚えきれません!^^;
ご訪問いただき、有難うございます。
またリンクの件も有難うございます。
また後ほどゆっくりおじゃましようと思っていますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
ご訪問いただき、またコメントいただき有難うございました!
EF 28-70mm F2.8はやっぱりフィルム向きのレンズだな~と思いますが、
デジタルのカチっとした感じがどうも苦手なので、こちらのレンズも
まだ愛用しています。もうだいぶ古いレンズですけどね・・・
そろそろ新しいレンズ欲しいな~と思っているのですが、欲しいのがあり過ぎて
なかなか買えません!笑!
良かったらまた遊びに来てくださいねっ。^^
PS:すみません・・・はるかさんってどなたでしょう???